和紅茶 ・ 国産紅茶 情報サイト 京都紅茶道部|和紅茶 ・ 国産紅茶 の為の総合情報ポータルサイト

京都紅茶道部

2013年の茶飲料のランキング

ペット茶
茶飲料はいわゆる『ペットボトルのお茶』です。
緑茶、ウーロン茶、紅茶の物で、日ごろからよく飲む言わゆる『お茶』です。
これが、人の生活の中で一番浸透したといっても過言ではないでしょう。
茶飲料は、日本におけるお茶の消費の中心と言えるでしょう。
昨今『茶飲料は茶葉の消費の減少の原因』と言われますが、一本当たりに使われている茶葉の量はどうであれ、結果として大量の茶葉が日本において茶飲料として消費されている事実は変わりません。
茶葉の消費と合わせて、茶飲料の動向を見る事は茶の消費を見る上で大変重要な商品の一つです。

茶飲料の支出金額

≪支出金額≫
川崎市  :8,928
宇都宮市 :8,210
東京都区部:8,099
さいたま市:7,915
千葉市  :7,517
那覇市  :7,436
水戸市  :7,381
相模原市 :7,364
富山市  :7,351
札幌市  :7,222
前橋市  :7,109
横浜市  :6,543
津市   :6,526
仙台市  :6,395
宮崎市  :6,266
山形市  :6,256
福島市  :6,090
名古屋市 :6,088
長野市  :6,053
(単位:円)
傾向として、この上位20地区のうち、ミネラルウォーターでも上位20地区に入る地域が13地区あり、ミネラルウォーターと同じようなポジションで買われている傾向にあるように見られます。
ちなみに、重複しなかった7か所はお茶の販売の上位地区であり、『茶葉で淹れて飲むからわざわざペットボトルに重きを置かない』という傾向にあるのかもしれません。
(ただ、はやり茶葉と比べると多く飲まれているのはわかります)
こう見ると、お茶飲料は地域によってどういうとらえ方をされているか違うようです。

まとめ

冒頭でも触れました『茶飲料は茶葉の消費を減少させる原因である』という考えが信じられていますが、実際、茶飲料の上位の地域の中で、例えば緑茶のランキング上位に川崎市、宇都宮市、東京都区部、千葉市、水戸市、相模原市、仙台市などが入っていて、紅茶のランキング上位に、川崎市、東京都区部、さいたま市、千葉市、水戸市、相模原市、札幌市、横浜市、仙台市、名古屋市、長野市が入っているので、必ずしも原因ではないようです。
ただ、その中に関西をはじめとする西日本が入っていないので、西日本ではその傾向はあるのかもしれません。関東をはじめとする東日本では、茶葉と茶飲料の使い分けがはっきりしているのかもしれません。
これから、茶葉と茶飲料の消費を伸ばす秘訣は、この東日本的なすみわけの分析にあるのかもしれません。

メルマガ購読・解除