和紅茶 ・ 国産紅茶 情報サイト 京都紅茶道部|和紅茶 ・ 国産紅茶 の為の総合情報ポータルサイト

京都紅茶道部

全国で話題のティースタンド

スターバックスやタリーズコーヒーなどに代表される『コーヒースタンド』という形態のコーヒーショップが全国に知らない人がいないくらい広まっております。
紅茶でも同じコンセプトのお店がある事をご存知でしょうか。

『手軽に本格的な紅茶を飲むことができる』
というコンセプトで、大都市圏で続々とティースタンドが開店しています。
ニュースにもなりました表参道のアフタヌーンティー・ティースタンドさんの事は
ご存知の方も多いと思います。
似たような業態での現在最大手モスフードサービスさんが運営をされている『マザーリーフ』も全国に店舗を拡大しております。

スターバックスもアメリカの紅茶会社『タゾティー』に投資し、自身の店舗での紅茶製品の充実と共に2012年10月にタゾティー名義の店舗を開店しており、今後も世界中にタゾティー店舗の拡大が見込まれるでしょう。

『ティースタンド』という紅茶専門店の形態は、日本のみだけにあらず、全世界に展開する傾向にあるといえます。
ですが、京都では『お茶の都』と言われながらも、ほとんどは店舗を構えてその場でいただくスタイルの『喫茶店』での紅茶専門店・日本茶専門店がほとんどです。
ましてや、国産紅茶に比重を置いたお店は今でもありません。

そのなかで、日本国産紅茶専門サイト京都紅茶道部は、『日本にいる人達の食生活に国産紅茶という選択肢を』というコンセプトで、昨年秋から持ち得る国産紅茶の情報と商品をもっていろんなイベントに出店させていただいてもらっております。
今回は、春の人が多く来られる場所を借りる事ができ、国産紅茶を知ってもらう機会を得る事ができました。

世界遺産のそばで桜のシーズン限定のティースタンド

京都初のティースタンド
準備は去年の秋から進めてまいりました。
世界遺産仁和寺の最寄り駅京福電鉄御室駅の前にあります

大きな地図で見る
京都花室 おむろ』さんの店頭に、仁和寺の桜のシーズンの間だけの期間限定で出店させていただきました。
京都花室 おむろさんは、お花屋さんなのですが、『花を生産者さんから産地直送』という今までの花屋さんの常識を覆す革新的なビジネスモデルを展開されている今勢いのある花屋さんです。
なので、店頭に行ってもお花が飾られていません。
京都花室おむろ店頭
4月2日から店頭出店をさせていただいてもらってますが、みなさん『飲食店』と間違えるくらいの落ち着いて引き込まるたたずまいをしています。

現在、おむろさんでは仁和寺に植えられている桜と同じ桜を鉢植えで育てられるようにしたものを、お土産や通販として販売されています。
『今年は世界遺産の桜と厳選された国産紅茶で、ご自宅でも花見』
を楽しむこともできるわけです。
おむろさんで扱われている桜は『京桜 京都小鉢シリーズ』として送料無料(一部の地域のぞく)で販売しています。
京都の桜をご自宅にいかがでしょうか。

『京桜 京都小鉢シリーズ』

おむろの桜

京都初のティースタンドの提供メニュー

世界遺産仁和寺の最寄り駅京福電鉄御室駅前にて開店中の京都初のティースタンドでは以下の商品を取り扱っております。

ドリンク

・南山城紅茶の生姜ミルクティー
京都の南部京都唯一の村の南山城村で作られた『南山城紅茶』を南山城紅茶の複数の品種を独自ブレンドして、生姜紅茶に一番合うように仕上げました。
ポットで淹れるのではなく、風味も味も絞り切るように煮出し抽出した濃い紅茶をベースに、牛乳とお好みで砂糖を入れて仕上げています。
香ばしさと深みのある味わい、そしてじんわりと広がる生姜の風味で、飲んでいただいた方々から好評をいただいております。
日本人だけにとどまらず、世界中の観光客の皆様からご支持をいただいた生姜ミルクティーです。
この独自配合は、京都のどこの観光地でも提供されていなく、京都紅茶道部の出張店舗のみで飲むことができます。
南山城紅茶の生姜ミルクティー

・紅茶風味梅ジュース
独自にブレンドした南山城紅茶と京都府城陽市でしか作られていない高級梅『城州白』を贅沢に氷砂糖で約1年間漬け込んで作ったシロップを適量のお湯か水で割って飲んでいただくドリンクです。
梅独特の刺さるような酸味はなく、穏やかでさわやかな梅の味わいが口いっぱいに広がり、後から紅茶の風味が薫ります。
生姜ミルクティーと同様、京都のどこの観光地でも提供されていなく、京都紅茶道部の出張店舗でのみ飲むことができます。

国産紅茶の茶葉

国産紅茶の茶葉は、6種類用意しております。
京都の観光地で、一度に6種類の国産紅茶が買える場所はなく、京都最大にして京都唯一の国産紅茶専門性を京都紅茶道部だけで提供することができます。

桜の鉢植えなど植物を買って帰ることができない外国の方々に好評いただいております。

御室仁和寺の桜は、『京都の締めの桜』と言われる遅咲きの桜です。
京都に桜を見に行き損ねた方は、ぜひ、京都の世界遺産の仁和寺の桜をご覧になってはいかがでしょうか。
気温も暖かくなってくる4月中旬の土日が、仁和寺の桜の最大の見ごろの時期です。
合わせて、『国産紅茶で花見』のご協力もさせていただきます。

メルマガ購読・解除